2012年5月7日月曜日

かさばるケーブルの収納アイデア パート3

かさばるケーブル類はトイレットペーパーの芯を使って収納かさばるケーブルの収納アイデア パート2でもご紹介しましたが、今日はパート3です。

スマートフォンやMP3プレーヤーなどを買った時についてくる、ケーブルやイヤホン、小さな説明書などを一気に片付けてしまう、かんたんで収納しやすいアイデアです。

それは、ガジェット毎にジップロックに収納してしまうこと。

付属品の量を見て、ジップロックの袋を用意し、そこにまとめて収納してしまいます。
ジップロックの表にラベルや油性マジックで「携帯電話」や「iPod」など書いておけば完璧!

ケーブルも絡まないし、一気に箱に放り込んでもそれぞれのジップロックを見つけるだけでいいので管理が楽になりますよ!
ぜひおためしあれー!

2012年5月2日水曜日

お米の収納容器のアイデア

毎日食べるお米。
どうやって保存しています?

お米専用のケースなんかもたくさん売られていますが、意外とお値段したりしますよね…。

私がお米の収納に使っているのは、衣装ケース。


↑こういうやつです!

なんと、10kgのお米は、15リットルの収納ケースにぴったりなんです!

普通の衣装ケースに食べ物をそのまま入れるのに抵抗がある方にはおすすめしませんが、使う前に洗剤でキレイに洗い、日光に当てて乾かせば全然大丈夫ですよ!

2012年4月27日金曜日

ベルトの収納ハンガーを10分ゼロ円でDIY

ベルトの収納、どうしていますか?
くるくる丸めて引き出しに収納するのもいいですが、形がついてしまうし場所とりますよね。

市販のベルトハンガーが理想ですが、わざわざお金出して買うのも…。

そこで私は…

クリーニングした時についてくる針金ハンガーで、ベルト用の収納ハンガーを手作りしちゃいました!


作り方は超簡単。


ハンガーの底辺の真っ直ぐになっているところを、

__________



_∩_ ∩ _ ∩ _

と、折り曲げるんです。
これだけ!

折り曲げたところにベルトの金具を引っ掛けて、収納!

ちなみに、これが完成図↓


ちょっいびつだけど、これ一個で7本のベルトを収納中!
上側の引っ掛ける部分にも収納しちゃってます(笑)
もっと収納できそうですが、もうこれ以上ベルトがありません(笑)

かんたんだし、すぐできるし、なによりゼロ円で作れるので、ベルトの収納にお困りの方はぜひどうぞ!

2012年4月21日土曜日

かさばるケーブルの収納アイデア パート2

かさばるケーブル類はトイレットペーパーの芯を使って収納でも取り上げた、ケーブル類の収納アイデア第二弾です。

トイレットペーパーの芯に収納するには長すぎる延長コードやLANケーブルがあるご家庭もあるかと思います。

そんな時に活躍するのが、CDやDVDを買った時についてくるケース。
といっても、一枚二枚入れられるような薄くて四角いやつじゃありません。
数十枚単位で買った時の、円柱形のケースのことです。
スパンドルやスピンドルと呼ばれますよ。

この中に、くるくる丸めたケーブルを収納。
スタックできるし、中身が見えるし、ほこりもつかないしすっきり収納できますよ!

2012年4月16日月曜日

一石二鳥なせっけんの収納場所

普段使い用のせっけんのストックや、貰い物のせっけん。
いつもどこに閉まっていますか?
シンク下の収納にまとめて入れておくのもいいですが、もっといい場所があります。

それは、衣類の引き出しの中!

ほとんど邪魔にならないし、シンクから水が漏れてせっけんが濡れる心配もなし。
なによりせっけんのほんわかいい香りが、衣類にほんのり移るんです。
着る時に幸せな気分になりますよー!

2012年4月5日木曜日

アクセサリーはジップロックにいれて管理

ピアスやネックレス、ブレスレットに時計…
気がつけば箱の中で絡まりまくってしまい、キー!っとなった経験はありませんか?

アクセサリーホルダーなんかをつかってオシャレに収納するのもありですが、全部ホルダーにかけるのも大変…。

そこで、小さなジップロックで管理する方法を。

ピアスはセットで、ネックレスはそのまま、ジップロックに一つです入れていきます。
一度入れてしまえば埃もつかない、からまない!
透明なのでサクっと選べるし、すごく快適ですよ!

ネックレスとイヤリングのセット物を持っているんですが、それは同じジップロックに入れてあります。
どちらかが迷子にならなくてすごく快適ー!

ぜひやってみてください!

2012年3月30日金曜日

取扱説明書や保証書はクリアブックとデジタルで管理

取扱説明書や保証書、必要な時になかなか見つかりませんよね。

私のオススメは、クリアブックとデジタルで管理する方法。

クリアブックは、透明なポケットがたくさんついたファイルのこと。
100均に行けば絶対あるアイテムの一つです。

クリアブックにそれぞれの機器の取説や保証書を入れておけば、慌てて探さなくてすみますよね!

また、最近だと取扱説明書はメーカーのホームページでデジタルのデータがもらえるみたいです!
紙の取説、捨てちゃってもいいかもね?!

詳しくはこちらを参考に…
取扱説明書は捨てちまえ

2012年3月25日日曜日

机の中の仕切りは、身近なものでゼロ円DIY

気を抜くと、すぐごちゃごちゃになってしまう机の引き出しの中…。
100均で仕切りを買ってくるのもありですが、家の中にある身近なもので仕切りを手作りしてみませんか?

何で作るかというと、箱ティッシュの空き箱!

箱の上側をハサミで切り取り、四つ角を上から2cm程度切込みを入れます。
切り込みに合わせて箱を内側に折り返し、ホチキスなどでとめるだけ。

意外や意外、しっかりした仕切りになりますよ!
複数作ってつなげてもいいし、布を貼っておしゃれにしてみてもいいかもですね♪

ぜひお試しください!

2012年3月16日金曜日

ゴミ箱用の袋は、ゴミ箱の中に収納

ゴミ箱にセットするレジ袋は、ゴミ箱の中に収納してみては?という、 眼から鱗のアイデア。

意味がわからないー!と思いますよね(笑)

ゴミ箱の底に、置くんです!

ゴミ箱の底には、ゴミ袋との間に隙間ができますよね。
そこならゴミ袋の収納にピッタリ!

ゴミ袋を交換するときも、すぐできちゃいます。
ものは、適材適所に収納しましょう!


2012年3月9日金曜日

かさばるケーブル類はトイレットペーパーの芯を使って収納

あたらしく家電を買うと、必ずついてくるケーブル類。

携帯のケーブルにゲームのケーブル、充電ケーブルだけでも何個もある…。
しかもゴチャゴチャで何が何だかわからない!ってことになってませんか?

ケーブルを一つの箱にいれて管理するのもいいですが、何がどのケーブルだかわからなくなってしまっては使えませんよね。
そのまま入れると絡まっちゃって使うときに大変だったり…。

そこで使えるのが、トイレットペーパーの芯。
ケーブルをくるくるっと丸くまとめて、トイレットペーパーの芯に挿します。
トイレットペーパーにはこれがどのケーブルかというラベルを貼るか、直接書いておけば一目瞭然!

ケーブルが絡まることもなくなりますよ!

コストゼロでできますので、ぜひお試しくださいね。

2012年3月3日土曜日

冷凍庫の収納

家で料理をする方なら、冷凍庫って絶対ぎゅうぎゅうになっちゃいますよね。
それぞれがかさばるし、凍っているから形は変えられないし…。

カレーや鶏ガラスープを沢山作った時に、冷凍しておく場合。
タッパーなどに入れて冷凍するのもいいですが、オススメな方法があります。

スープをジップロックに入れて、さらに書類ケースの中に入れて冷凍庫へ。
書類ケースは水平になるように置き、スープを薄く真っ直ぐに凍らせるんです。

数時間後に見てみると、凍ったスープは収納しやすい薄い板になっていますよ。
とっても使えるテクニックですので、どうぞ覚えておいてくださいね。

2012年2月27日月曜日

タオルは丸めて収納

タオルの収納、どうしてますか?

何回か折って、四角形にして仕舞っている方が多数だと思います。

実は、この仕舞い方よりくるくる丸めたほうが沢山収納できるそうです!

タオルをたくさん扱う、ホテルなんかもこの方法で仕舞っているらしいですよ。
折り目もつかないし、見た目もちょっとおしゃれだし、いいことづくめですね。

2012年2月20日月曜日

スプレーボトルの収納

キッチンのシンク下、ごちゃごちゃになっていませんか?
洗剤や漂白剤のボトルがたくさん溢れている方は多いと思います。

そこでアイデア!

100円均一でタオル掛けを購入し、シンク下の壁の上の方に設置します。
タオル掛けにスプレーボトルのスプレー部をひっかけて、浮かせて収納!
これなら取りやすいし、シンク下もすっきりしますよ。